今日は早起きして、早めに買い物に行ったので、午前中に少し走ることができました。いつもの10kmの池方面のコースに行こうと思ったのですが、図書館に寄って予約していた本をピックアップすることを頼まれたので、いつものコースを逆走することにしました。(通常の向きだと、家から15分で図書館なのです。)
走り慣れた道なのに、逆向きに走るというだけで、なんとなく新鮮な気分です。そして、なんだかいつもよりもキツイ様な...
桜の花も咲き始め、お散歩を楽しむ人もたくさん。そして、ランナーもたくさん。中には、かなり速い若者もいて、ついつい刺激されキロ4分10秒ペースに。池を3周したのち図書館に着いたら、もう汗だく。最後は、本を抱えて10km47分の逆走でした。
夕食には、真鯛のポワレ。塩をした鯛は2時間おき、バターで皮面をじっくり焼きます。付け合せには、アスパラガス、ブロッコリー、エリンギ。あ、トマトを添えるの忘れてました。
そして、蕪と豚挽き肉のリゾット。平田牧場の豚挽き肉を炒め、その油を用いて、さいの目に切った蕪とその茎を炒めます。ブイヨンを加え、お米を加え、最後にグリーンピース。滋味あふれる実に美味しいリゾットができました。
ブロッコリーと蕪の茎が残っていたので、いつものきんぴらも作りました。
さて今週は、人間ドック。果たして、健康状態や如何に!