![]() |
![]() |
足が重い
日曜日は、朝から朝市に。でも、意外と買うものが無くて、スーパーが開くまでの時間公園のベンチで日向ぼっこをして、それから買い物をして帰りました。
朝市の端で焼きそばを作っていたのが気になったので、お昼ご飯は焼きそばです。何のひねりもありません。でも、美味しいからいいのです。ビールに合いますしね。 ![]() そして、先日のホームパーティーで好評だった、オイルサーディンのパン粉焼き。 ![]() 午後は、近所の池のコースを10周。金曜土曜と2日間休んでしまったので、足が重いです。中途半端に休むと、むしろ足が重くなることありませんか?休息というのも、そのタイミングや期間など難しいものです。重いながらもビルドアップ走。キロ5分から入り、4分10秒まで上げてみました。お天気がよく、散歩などしている人も多いので、そのくらいのペースが精一杯ですね。いや、僕の足的にも精一杯でした。その後、夕食の買い物のために走ってスーパーに行き、計23kmの鍛錬となりました。いや、この足の重さは何でしょう。大田原に向けて、調整週に入りましたが、黄色信号点滅です。 夕食には、蓮根餅。今回は、片栗粉だけでなく米粉も使い、やわらかくふんわりとした食感に仕上げてみました。蓮根は、すり残した部分を粗みじんにして加えると、しゃきしゃきした食感も残って、なかなか美味しいです。 ![]() そして、土曜日の夜から作っておいた煮豚です。たまたまスーパーで豚バラブロックが安かったので。 ![]() 変わった白菜を見つけました。娃々菜(わわさい)という、言わばミニ白菜です。隣のビールの350缶と比べると、そのサイズがわかるかと思います。通常の白菜に比べて、糖度が高く、ビタミンCも豊富なのだそうです。 ![]() 今回は、塩こぶと和えて生でいただきました。 ![]() あとは、イカの塩辛にしめ鯖。完全に居酒屋メニューとなっています。 今週は、軽く走って気持ちよくスタートラインに並びたいところですが、どうなりますか。せめて、足の重さだけでも抜けて欲しいものです。 ■
[PR]
by makani_tomo
| 2009-11-16 11:01
| 走る
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2014年 04月
2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||