人気ブログランキング | 話題のタグを見る

走る!飲む!読む!

後立山2013(3日目)

3日目は、そろそろ疲れも出るだろうからと早立ちすることにしました。4時に出れば清水岳(しょうずだけ)に着くころには明るくなっているだろうと決めました。しかし、3時に起きて用意を始めると、ゴロゴロと雷が鳴り始めました。徐々に音が近づいて来るようで、程なく雷雨となりました。というわけで、しばらく様子を見ることにし、再び横になりました。結局5時過ぎに雨がやみ、5時半スタートとなりました。ま、当初の予定より30分遅れだから、良しとしましょう。


05:30 不帰岳避難小屋スタート
雨はやんだのですが、下草が濡れているので、ほどなく膝から下はびしょびしょ。もちろん、レインウェアは着ているので、いいのですが、シューズも靴下もぐっしょり。ま、そもそも昨日夕方、渡渉で濡れて、完全に乾いてはいないのですけどね。

清水岳に登る途中、眼下に魚津の街が見えました。

後立山2013(3日目)_f0015348_1653151.jpg


07:02 清水岳(しょうずだけ)
コースタイム150分を90分ですから、アサイチなのにパッとしないスタートです。エンジンのかかりが悪いなぁ。

ここから何気に長いのです。小旭岳、旭岳を巻き、白馬の稜線に登る前は雪渓を歩きます。

08:30 白馬岳下分岐
コースタイム120分を90分です。コースタイムが厳しい設定かな?ここで、カッパを脱ぎ、少し腹ごしらえをして、鑓ヶ岳までピストンです。お天気が良くなってきました。と、ここである重大な忘れものに気付きました。サングラスです。不帰岳避難小屋前でビバークした時に、どうやら草むらの中に置き忘れてきたようです。ショック!長年愛用してきたのですが...昨年のTJARで眼がおかしくなって以来、眼に掛ける負担を軽減すべく、なるべくサングラスを使うようにしていたのです。さすがにここから取りに戻るのは...往復6時間?荷物を置いたとして5時間?今日の予定が大きく狂うので、サングラスはあきらめました。

気を取り直して、鑓ヶ岳に向かいます。途中のピークから、白馬岳を眺めます。

後立山2013(3日目)_f0015348_16224783.jpg


戻る途中、docomoがつながるポイントがありました。ここで、岩陰にしゃがみこんで、メールタイム。(白馬山荘では、意外とつながらないという事前情報があったので。)チェックして、必要なものには返信を入れて、会社にも電話を入れました。こんなところまできて仕事してしまうのが、サラリーマンの悲しさ。まあ、仕事あっての山登りですからね。仕方ない。

11:11 白馬山荘
白馬山荘に到着です。「しろうま」ではなくここは「はくば」山荘なのですね。800人収容できる日本最大の山小屋です。さすがに立派!

後立山2013(3日目)_f0015348_16274690.jpg


レストランも立派。山小屋ではなくホテル並みですね。早速、「レストラン スカイプラザ白馬」で昼食です。まず、ビーフカレーと缶ビール(ロング缶)

後立山2013(3日目)_f0015348_1632588.jpg


この立地を考えると1050円は安いかも。

そしておでんを追加。

後立山2013(3日目)_f0015348_1634231.jpg


食べることができる時に食べておけ!が、TJARでは鉄則です。さらに、夜のおつまみ用に、柿ピーを購入。トイレに行って、さあ、北上です。

12:13 白馬岳
山荘からは10分ほどで山頂です。

後立山2013(3日目)_f0015348_16365276.jpg


ここまでは人が多いのですが、北上する人は少ないようです。

12:34 三国峠

後立山2013(3日目)_f0015348_1639591.jpg


白馬大池方面から登って来る人はいますね。なので、三国峠を過ぎてからは、ほとんど人に会いませんでした。

13:22 雪倉岳避難小屋
お昼ご飯を食べてからは、なんだか調子が出てきました。やはり、温かいものを食べるのは大切ですね。

13:51 雪倉岳
白馬岳からのコースタイム170分のところを98分。60%を切っているのでOK。

ここから、荒涼とした景色が続きます。平坦な地形は、歩くには楽なのですが、ガスにまかれたり夜間だと一転して難しい道に変わります。そういう時にありがたいのが、ケルンです。

後立山2013(3日目)_f0015348_16463948.jpg


こういう目印を見落とさないように。ま、この日はまだ明るかったですし、ガスも出ていないので全く問題ありませんでしたが。

赤男山を巻いて、しばらく進むと分岐です。右に進むと朝日岳、直進すると水平道を経て朝日小屋に向かいます。僕は、水平道に。

後立山2013(3日目)_f0015348_1649996.jpg


木道が続きます。ここは、7月下旬に開通する様です。しかし、その時期でも雪がずいぶん残っている様ですね。さすがに8月下旬になれば、ルート上に雪はありませんでした。でも、水平道は水平じゃありませんよ!騙されましたね。朝日小屋のHPを見るとちゃんと「アップダウンもあります」と書いてありました。まあ、大登りがあるわけではないですけどね。そろそろ疲れてくる時間ですから、ノロノロと登るわけです。

16:18 朝日小屋
ほぼ予定時刻に小屋に到着。よかった、よかった。白馬岳からのコースタイム395分のところ245分ですから短縮率62%。後半だと考えれば、まずまずでしょう。

後立山2013(3日目)_f0015348_1659526.jpg


テン場代を払い、缶ビールとカップラーメンを食べます。外は少し寒いような気がしたので、きれいな自炊室でいただきました。

そして、シェルターを張り、休む準備を整えます。テントは5張くらいかな。

小屋に戻り、焼酎を2号買い求めました。(500円×2)ペットボトルに入れてもらい、シェルターの中で、白馬山荘で買った柿ピーつまみながら、ポリポリ。気付いたら、寝ていました。
by makani_tomo | 2013-09-03 17:05 | 昇る・登る
<< 後立山2013(4日目) 後立山2013(2日目) >>



走って、飲んで、そして読んでおります。

by makani_tomo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧